「旧約聖書」はキリスト教目線の表現……その心は?【研究者Uの聖書講座】

こんにちは、はてはてマンボウです。

 

今回から、研究者の方に専門知識を紹介していただくコーナーを始めます!

ここからは、研究者Uさんの聖書講座を始めていきますマボよ~!

こんにちは。
マンボウちゃんの知合いの、「研究者U」です。

 

ユダヤ教の聖書解釈を主に研究しています。

 

このシリーズでは、

「聖書のストーリーについての意外な一面や、ツッコミどころ」

などを見ていきます。

研究者の見地から、楽しく教養を学んでいきますマボ~はってはて♪

 

2種類の聖書

さて、マンボウちゃんは、

 

「聖書には2種類ある」

 

と言われて、イメージがつきますか?

2種類……ということは、

旧約聖書と新約聖書のことマボか?

 

ピンッときたマボよ~ピンッと~!

そのとおり!

では、「旧約聖書」と新約聖書を比較してみましょう。

 

  • 旧約聖書」

・ほぼヘブライ語

・紀元前1000年頃から書かれた

・39の別々の書物から成り立つ

※1 39のストーリーがいっぺんに成立したわけではなく、別々に書かれた

※2 「39」かどうかの、数え方はいくつかある

・ユダヤ教、キリスト教(+イスラーム)の聖典

 

  • 新約聖書

・ギリシア語

・紀元後1世紀頃から書かれた

・27の別々の書物から成り立つ

・キリスト教(+イスラーム)の聖典

 

「旧約聖書」と新約聖書

「旧約聖書」はキリスト教目線の言葉

さて、ユダヤ教の聖書解釈の研究者としては、

「旧約聖書」という呼び方には、ためらわれるところがあるんです。

はて。

2種類の聖書のうちの、古い方の聖書だから「旧約聖書」と呼ばれているんじゃないですか。

その「古い方の聖書」という見方が、

キリスト教からの目線なんです。

はて?

キリスト教以外の目線があるんですか?

ユダヤ教徒にしてみれば、

聖書とは、いわゆる「旧約聖書」の1つしかありません

 

なので、「古い」も「新しい」もないわけです。

 

一方、やや乱暴なまとめ方ですが、

ユダヤ教の一部から分離独立した一派がキリスト教であり、

キリスト教徒が自分たち用に新しく作った聖書が「新約聖書」。

 

そして、元々使っていた古い方の聖書を、キリスト教側が、

「古い契約(オールド・テスタメント)」、

すなわち「旧約聖書」と呼ぶようになったわけですね。

なるほど!

「旧約聖書」という呼び名に疑問を持つことすらなかったマボ!

「旧約聖書」は、日本語に定着している表現なので、

立ち止まって考えるのは難しいかもしれませんね。

 

それだけ、キリスト教目線での考え方で「聖書」の概念が広まっているとも言えます。

たしかに、アメリカ人がカリフォルニア・ロールを「ニュー・スシ」と呼んで、

日本の寿司を「オールド・スシ」と呼んできたら、

何を勝手に『オールド』呼ばわりするマボか!

と、マンボウちゃんも怒っちゃうマボよ。

 

いわゆる「旧約聖書」=「ヘブライ語聖書」

じゃあ、いわゆる「旧約聖書」のことは、なんと呼べばいいマボか?
ユダヤ教徒は、「タナハ」と呼んでいます。

 

中立的な呼び方としては、

ヘブライ語聖書」という表現が良いですね。

 

 

なお、「旧約聖書(Old Testament, הברית הישנה)」というのは

キリスト教徒や彼らの影響を受けた異教徒の呼び方、考え方であり、

ユダヤ教、つまりユダヤ人はキリスト教徒の言う「新約聖書」を認めないため

(「古い契約」とも考えないため)、

旧約聖書とは呼ばれない。

Wikipedia「ヘブライ語聖書」より(2021年10月16日閲覧)

 

たしかに、日本語版のWikipediaでも

「ヘブライ語聖書」

で表記されていますマボ。

 

書いているところには、ちゃんと書いてあるのねえ。

 

ヘブライ語聖書は、もともと1つの作品ではなかった?

さて、ヘブライ語聖書(いわゆる「旧約聖書」)は、

39の書物で成り立っていると紹介しました。

 

しかしヘブライ語聖書は、もともと1つの作品として書かれたわけではありません

はて。どういう意味マボか?
「ヘブライ語聖書」の中身には、前後のつじつまが合わない箇所が見られるんですね。

 

つまり、「ヘブライ語聖書」とは、

いろいろな伝承などを寄せ集めて作られたものだ、

と考えてよいということです。

な、なんと~!

結構、適当なところもあるというわけマボね……。

そんな不思議な「ヘブライ語聖書」の詳しい中身については、

次回の記事から一緒に見ていきましょう!

 

 

まとめ

  • 「旧約聖書」「新約聖書」という呼び名は、あくまでキリスト教目線の表現
  • 中立的な表現として「ヘブライ語聖書」という呼び方がある
  • 「ヘブライ語聖書」の内容は、さまざまな伝承などを寄せ集めたものといってよい

 

研究者Uさんの、「聖書」に関する専門講義の続きはこちらをチェックまぼ!

 

みんなでシェアしてくれ~はってはて~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です